マットレスクリーニングセンター MATTRESS CLEANING CENTER

03-6822-8532 見積りにはお写真が必要です。
LINE見積りが最速対応です。

⾃分でできるマットレスのお⼿⼊れ⽅法

マットレスのお手入れはハードルが高いと思われがちですが、方法さえ知っていれば自分で行うことも不可能ではありません。自宅にある道具を使うだけでも、かなり綺麗にできるので挑戦してみると良いでしょう。

最もシンプルな手段は掃除機をかけることであり、他の方法を実施する前の準備としても重要です。掃除機は普段使用しているもので十分なので、わざわざ業務用を用意する必要はありません。

自分でできるマットレスクリーニング

表面に落ちている髪の毛などを取り除くことが主な目的ですが、目視できないものを吸い取ることもポイントになっています。細かな埃やフケなどが繊維に絡まっていることも多く、それらがアレルゲンとして作用することも珍しくありません。掃除機を網羅的にかけることで、見えない微細なゴミまで除去できます。

特に頭を置く周辺は汚れが蓄積しているケースもあるので注意してください。接合部の窪みなどにもゴミが溜まりやすいので、ノズルを細いタイプに変えて念入りにアプローチしましょう。徹底的に埃などを取り除きたいなら、吸着式のローラーを併用するのも一つの手です。

上記のプロセスが終わったら、次は陰干しをするステップに移ります。マットレスの種類によって異なりますが、内部に湿気が溜まりやすい構造になっていることが多いです。人間は就寝中にコップ一杯分の水を消費するため、放っておくとその水分が溜まっていくことになります。そうするとカビやダニの温床になってしまうため、水分を蒸発させて外部に逃がしてやることが大事です。

その方法として有効なのが陰干しなので、部屋の通気性を良好にしてから実施してください。日光に当てたほうが乾きやすいと考える人もいるでしょう。たしかにそうですが、マットレスを素材は熱に弱いものも少なくありません。したがって、マニュアルなどを確認して、日光に当てても問題がないことを確認してください。

ウレタンが用いられている場合は、禁止事項に挙がっている可能性があります。あまり使っていなくても、梅雨の時期などは陰干しは定期的に実施しましょう。基本的には横に起こして壁に立てかけておくだけです。

クリーニング後は上下を入れ替えましょう

お手入れの仕上げに行うのは、上下の方向を反転させることです。こうすることでマットレスの寿命を延ばせる見込みがあります。同じ面ばかり使っていると、体重がかかる部分が劣化しやすくなります。

上下をお手入れのたびに入れ替えれば、単純計算だと寿命を2倍に延ばせます。もちろん実際には他の要因も関係するので、それほど長くならないケースもあるでしょう。しかし、少なくとも片面を使う場合よりも物持ちがよくなります。

対応エリア 関東全域に対応いたします